fc2ブログ

Entries

検索ワード急上昇

今年に入って、「第二種電気工事士」という検索ワードで上位表示となり、今日検索してみると・・・。
Googleでトップ表示となっていました。

ついに、試験センターとWikiを抜いてしまった・・・。
良いんだか悪いんだかわかりませんが、それだけいろんなところで紹介されてリンクが張られているんでしょう。

それで、どういった経路でサイトを訪れるのか、どういった地域の方のアクセスが多いのか知りたくなったので、Google Analyticsに登録してみました。(今までしてなかったんかい!)
これで商売しようと思ってないので、そんな面倒くさいツールは知ってはいましたが使っていませんでした。
今日登録したので、データが無くて何ともいえませんが、このツールを使いこなすには相当時間がかかりそうです。
でも、これに登録するとYouTubeとの連携で、YouTube動画からサイトへのリンクが張れたりとかメリットがあります。

そうなんです、YouTubeに実技試験対策の動画をアップするプロジェクトが始動しました!
今日は取りあえず、猫電サイトの紹介動画をアップしました。

動画途中でもテロップにありますが、すでに当サイトを利用している方には全く関係ない動画です。
紹介動画とちゃんと書いてあるので、その動画はクリックしなくて良いです。

で、そんなことをしている最中に、他の電気工事士関係の動画を見ましたが、酷いですね・・・。
ただ単に道具や資材を撮影して公開しているなんて、意味があるのか疑問です。

また、作業を撮影して説明しているちゃんとした動画もありますが、なんか違うんだよなぁ。
撮影が始まったばかりで、私自身もちゃんとした動画が作れるかどうかわかりませんが、皆さんのお役に立てるような動画にしたいと思います。
スポンサーサイト



佐村河内守って単なる犯罪者じゃないの?

佐村河内守という方が世間で騒がれておりますが、クラシックをたしなむ私であっても全く存じ上げませんでした。
さて、ゴーストライターがどうのこうのという問題は、曲がよければ誰が作ったかなんてどうでも良いじゃないかという芸術の原則論に基づけば些細なことです。
私が問題だと思うのは、この人は障害者と偽って税金の免除などを受けていたことにあると思うのですよ。
障害者2級というと、かなりの福祉サービスが行われるわけです。障害者年金は受け取ってなかったと報道されていましたが、税金の免除若しくは軽減、医療費の助成などは受けておられたのでしょう。そうじゃないと障害者の認定が継続できないはずですから。
これって、脱税などと同じく犯罪ですよ?
障害者手帳を返還すればすむ問題ではありません。
おもしろおかしく報道する前に、行政はこの人を告訴するべきだと思うのですが違いますかね?
結局、私たちの税金なり健康保険料などが不正に使用されたということですから、髪を切って謝罪会見を開く程度で許されることではないのです。
というか、この人は未だ音楽業界なり芸能界で商売をする気なのでしょうか?
潔く身を引くのがよいと思いますが、はてさてどうなるんでしょうか。

いや~年末年始は激しかったよ



1年に1度か2度程度パチンコに狂う時期があるんですが、年末年始はすごかったです。
今更ながらにGAROを打ち込みました。
年末は狂ったように出まくりまして、20万程度稼いだかと思うと、初詣で末吉を引いてからは、
全く連チャンせず・・・。
勝った分を全てはき出してしまいました。そしてたぶん10万程度負けました。あっはっはっっはっはっははははははh

で、GAROについては物語が大好きで見ていました。
歌もよくて、なんだか気持ちが高ぶります。
トレーニング中、ランニング中に聞いていると、その気になってきます。

でも、私の大好きだった小西大樹が演ずるGAROはもう終了らしいんです。
残念です。

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

虎太郎

実は、このブログの持ち主であった虎太郎先生は、このブログの管理を中村が引き受けた昨年(2013)9月、他界されていたのです。
私は虎太郎先生から多くのことを学び、その志を紡いでいこうと思い猫電を維持しています。虎太郎先生のようには行きませんが、皆さんのお力になりたいと考えています。

Extra

プロフィール

虎太郎

Author:虎太郎
実は、このブログの持ち主であった虎太郎先生は、このブログの管理を中村が引き受けた昨年(2013)9月、他界されていたのです。
私は虎太郎先生から多くのことを学び、その志を紡いでいこうと思い猫電を維持しています。虎太郎先生のようには行きませんが、皆さんのお力になりたいと考えています。

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR