fc2ブログ

Entries

ようやくWindows8.1・・・

ローカルの端末にようやくWindows8.1PCが「使える」ものとして組み込まれました。

長かった…

サイトを更新できるPCは稼働しておりましたが、開けても暮れても新しいOSのシステムと格闘。
OSもそうなのですが、メイン端末は自作しましたので色々と小さな問題が山積し、処理に追われました。

あとはもう2台ほどPCが届く予定。

一つは型遅れのノートPC(今年の初旬に発売のもの)と新しいけどCPUはi3を積んだPC。
この2台は日曜日に届くので、セッティングに大忙しとなりそうな予感。

サイトはこれからちょっといじろうかと思っていますが、筆記模擬問題を公開する予定が全くできていないという現状…。

一つはできているので、さっさとアップしようかと思いますが回答の解説はありません。
ん~不親切といわれそうです。
しかし、本来なら回答を調べるというのは知識を定着させる方法として有効なことなんですよ。
安易に回答の解説を読んで納得するのは、正しい勉強方法ではないのです。
できる限り、参考書や当サイトのページを読み直して回答の内容を確認するようにしてもらいたいですね。
スポンサーサイト



困った、困った

ローカルのメインPCをついにWindows8(8.1)にすることとなり、とりあえず組み立てました。
しかし、XPでなければならないものも数多くあるため、それはそれで残すことになっているのですが、PCの性能がすでに古すぎるために多少の投資が必要となりマザーボードから変えて再インストールしたのですが、これがうまくいかない・・・。
今年に入ってからも何度もインストールしているのでわかってはいたのですが、どうもね・・・SP3あてたあたりでおかしくなるんですわ。
しかも、新しいPCはまだOSが届いていないので稼動できません。
このブログもノートから書いています。
やはりもう一度インストールからやり直しです。
メールはブラウザ版でチェックしておりますが、返信が送れることは先に言っておきましょう。
大変申し訳ない!

古いOSを利用中の方は・・・

古いOS、たとえば98や2000なんかが今でも残っているのですが(さすがに95や3.1はないでしょう)そんな方々は猫電のサイトが一部見えなかったりすると思うのです。
で、当サイトの閲覧に支障があるくらいなら小さな問題とも言えるのですが、そんな小さな問題に収まる事態ではないんですよ・・・。
ブラウザも最新のバージョンを使用できないためにセキュリティーが下がってしまうとともに、OSのセキュリティホールを狙った攻撃に簡単にやられてしまうということを認識しなければなりません。
これは、セキュリティソフトを入れていても関係ないです。
いわば、家の玄関に鍵はかけていても軒下から侵入できる穴があるようなものなのです。
『とられるようなものないよ!』
>>>>違うんです!
あなたのPCを中継地点としたサイバー攻撃などを行われる可能性を示唆します。
当然のことながら、それによって被害が拡大しとんでもない事態になる恐れもあります。
このようなことは、マイクロソフトからもその他ベンダーなどからも繰り返し告知されていることですから、知らなかったで済めばいいのですが、あなたに相当の過失があることを理解してください。
ごく普通のサイトを閲覧していてもそういった攻撃用のウィルスに感染する場合もあります。
危ないサイトを閲覧しない、知らないメールは開かない程度のことでは防げないということを理解していただきたい。それは、最新セキュリティを導入している人の一般常識です。

とはいっても、セキュリティホールを狙った攻撃にそんなに遭遇しないのもこれまた事実。
私から言えることは、車に無保険で乗るようなことはやめたほうがいいですよという事です。

※当サイトはサーバーはレンタルなのでFC2任せのセキュリティです。FC2の対策を超える攻撃がなされた場合は私も対処のしようがありません。ただし、サイト作成を行っているPC、およびローカルネットワークはしっかりとしたセキュリティポリシーのもとで管理されていますので、猫電からダウンロードしたファイルやソフトがサーバー上で改ざんされない限りは、安全だと考えていただいて結構です。

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

虎太郎

実は、このブログの持ち主であった虎太郎先生は、このブログの管理を中村が引き受けた昨年(2013)9月、他界されていたのです。
私は虎太郎先生から多くのことを学び、その志を紡いでいこうと思い猫電を維持しています。虎太郎先生のようには行きませんが、皆さんのお力になりたいと考えています。

Extra

プロフィール

虎太郎

Author:虎太郎
実は、このブログの持ち主であった虎太郎先生は、このブログの管理を中村が引き受けた昨年(2013)9月、他界されていたのです。
私は虎太郎先生から多くのことを学び、その志を紡いでいこうと思い猫電を維持しています。虎太郎先生のようには行きませんが、皆さんのお力になりたいと考えています。

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR