fc2ブログ

Entries

急な仕事で日本を離れていました。

日本に帰ってくると、すっかり秋の風が・・・って、とても暑いです。
さて、暑いとエアコンもいつまで経っても止められませんね。

ところで、日本の電力供給・・・不足していると思いますか?

実は、まだまだ余裕があることを知っていて隠しているのか知らないのかは分かりませんが、誰もそのことを言わないのですね。原子力発電所をすべて止めても、電力供給に不足は起こりません。まぁ、長々とここでそれの説明もする気はないので、暇な人は調べてみるがよろしいでしょう。原子力発電を推進した一番の理由は燃料の問題です。2番目はアメリカからの依頼。3番目は次世代エネルギーだと考えた。こんなところが単純な理由です。その単純で重要な問題であるから利権が発生すると考えて群がって出来たのが、現在の体制であり、別に体制ありきでこのようになったのではありません。その話は別の機会にデモするとして、エネルギー問題を考えるときに日本はどうしても燃料調達コストばかり考えてしまうんですね。有効な燃料資源が国内に乏しいから他ならず、この問題だけとっても大きな課題です。しかし、これは政府のミスも多く資源開発にお金を注がなかったことも大きな原因です。つまり、安易に原子力に走ってしまったからです。原子力は燃料調達コストだけを考えればコストパフォーマンスはよいですが、事故が起こらなくてもいろいろなコストが他にかかってしまう、実はやっかいなものです。大体にして使用済み核燃料の問題は解決していませんし、施設そのものの建設コストも普通の火力発電所に比べると割高です。発電能力をかんがえてもかなり割高と言わざるを得ません。そもそも遠隔地にしか建設できませんし、その自治体に支払ってゆく補助金?も莫大な金額になります。総合的に考えると、一生減価償却は出来ません。
そして、事故などが起こったときのことは、今の日本人になら分かることです。こんな事になります。

結局高くついてしまいましたね。人間は過去の歴史に学んで、少しずつ進化できる生き物です。今回の震災を期に少しだけ前に進むことが出来たらと考える今日この頃です。

スポンサーサイト



平成23年度第二種電気工事士上期技能試験結果

教えておりました生徒が全員合格いたしました!
中には完全に重大欠陥であったモノもおりましたが、そこはある秘策で見過ごされた若しくは見逃して貰えたようです。
いや~本当に良かったです。
なんせ、ちゃんと講義を行った最後の生徒さん達ですので、こんな終わり方になって大変満足です。
しかし、臨時講師はたまにやると思いますので、又合格者を増やしたいと思います。



財団法人電気技術者試験センター
試験結果検索

サイトが綺麗になたにぁお

DSCF00013.jpg

サイトが新しくなったったにぁお

新しくするつもりはなかったけど、結果的に良かったにゃ~

楽天でポイントが貰えるキャンペーンに挫折してちょっとブログの更新はしていなかったのだ。
その間はブログなどのことから一切離れて、他のことをしていました。
韓国にもいって本場の骨付きカルビと冷麺を堪能してきました。

秋になったら上海蟹の季節になるので、今度は上海ですなぁ

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

虎太郎

実は、このブログの持ち主であった虎太郎先生は、このブログの管理を中村が引き受けた昨年(2013)9月、他界されていたのです。
私は虎太郎先生から多くのことを学び、その志を紡いでいこうと思い猫電を維持しています。虎太郎先生のようには行きませんが、皆さんのお力になりたいと考えています。

Extra

プロフィール

虎太郎

Author:虎太郎
実は、このブログの持ち主であった虎太郎先生は、このブログの管理を中村が引き受けた昨年(2013)9月、他界されていたのです。
私は虎太郎先生から多くのことを学び、その志を紡いでいこうと思い猫電を維持しています。虎太郎先生のようには行きませんが、皆さんのお力になりたいと考えています。

最新記事

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR